美容皮膚科

にきび・にきび跡

にきび・にきび跡のある肌のキメを整えてのお肌に甦らせ肌質を改善します。

にきびとは

日本皮膚科学会のガイドラインにそってまずは標準治療を行います。通常の保険治療で治らない『難治性にきび』に対しては自費診療も行っています。
その際様々な治療の中からあなたの状態に合った方法で治療します。

にきび跡、クレーターとは

炎症性にきびを繰り返し、その治癒がうまくいかないと瘢痕となり皮膚の表面に凹凸を生じます。この状態がクレーターです。この場合自然治癒は困難です。

こんな方にオススメです。

  • にきびが気になる
  • 繰り返しできるにきびに悩まされている
  • にきびの赤みを消したい
  • 首や背中など顔以外のにきびに悩んでいる
  • にきび跡が気になる
  • にきび跡の凸凹をきれいにしたい
  • にきび跡の茶色い色素沈着を薄くしたい

にきびの効果的な治療法

ジェネシスVフェイシャル

あらゆる皮膚科疾患に対応するハイスペックレーザー

詳細はこちら
Vビームフェイシャル

赤ら顔や赤いにきび痕の改善に効果があります。

詳細はこちら
ケミカルピーリング

今出ているニキビを無くすだけではなく、ニキビの出来にくい肌を作ります。ディフェリンより刺激感が少なく、肌の弱い方や妊娠、授乳中でも使用できます。

詳細はこちら
アグネス

表皮に熱損傷を起こすことなく、皮脂腺だけにエネルギーが伝わるように設計された、安全かつ効果的なにきびの治療法です。

詳細はこちら
プラズマシャワー

プラズマの力を応用したプラズマシャワーでお肌の引き締めや肌質改善に。

詳細はこちら
内服治療

通常の治療で難しいニキビに有効な内服療法もあります。
低用量ピル、イソトレチノイン療法、アルダクトン療法を行います。

詳細はこちら
AZAクリア(アゼライン酸)

アゼライン酸は海外ではニキビ治療薬として使用されています。

詳細はこちら
院長コメント

にきび治療はディフェリンが保険適応になって格段に治療が進歩しました。
しかしディフェリンの刺激がつよく長期にて使用できないこともあります。そしてディフェリンを用いてもまだ治療の難しいにきびもみられます。これらの患者様に対応するため自費治療ですが当院ではさまざまな治療法を準備しています。
またにきび跡もそのタイプに応じて多種の機器を取りそろえており対応可能です。病院にかかってもにきびが治らない。もうあきらめている方是非ご相談ください。

ページトップへ

ケミカルピーリング

サリチル酸マクロゴールによるケミカルピーリング

当院では、角質除去と皮脂分泌のコントロールに優れ、安全性の高いサリチル酸マクロゴールによるケミカルピーリングを行っています。
サリチル酸マクロゴールは確実に角質層でのみ浸透が留まるため、血液に吸収されることがなく副作用も少なく安全だと言われています。
ニキビの菌や皮脂、角栓を溶かすのでニキビ治療に効果的で、今あるニキビを治すだけでなく、再発しにくい状態を作り出します。また、コラーゲンを増加させる効果があるため、キメや弾力を実感させると共に、ニキビ跡や毛穴の改善にも効果があります。
ピーリング剤が毛穴の中に入り込み、皮脂のつまりを取り除きますが、この際ピーリングの刺激は真皮層にまで伝わり、それによってコラーゲンやエラスチンの産生が促進されます。そのため、肌の内部からハリ、弾力がよみがえり、毛穴の開きを改善するほか、小じわやたるみの予防にもつながります。
大きな効果がありながらも、肌への刺激は少なく、痛みや赤みが出ないこと。回復が早いことが特徴ではありますが、角質層をすっかり溶かしてしまうのでバリア機能が失われます。肌の再生機能も高まるので数日後には新しくキメの整った角質層が厚さを増していきますがその間は十分な保湿と紫外線予防が必須となります。

+イオン導入

当院のケミカルピーリングでは、基本的にイオン導入をセットでお勧めしています。サリチル酸マクロゴールピーリングにより不要な角質層を除去した状態の肌には、有効成分の浸透がさらに高まります。
当院で使用している【エンビロン・イオンザイム】は肌の健康維持に不可欠なビタミンAやC、抗酸化作用の非常に強いベータカロチンなどを効果的に肌へ補うことのできるシステムです。ビタミンAや抗酸化ビタミンの効果により肌細胞を活性化させてターンオーバーを促進させます。
また、同時に肝斑の改善に効果が高いと注目のトラネキサム酸や、角化異常を起こしている皮膚を正常化することにより毛穴の開きを改善するグリシルグリシン酸もオプションで追加して頂くことができます。

ケミカルピーリングの料金はこちら ≫

ページトップへ

TOX PEEL PROGRAM(肌質、弾力、肌のトーンを改善するためのプログラム)

3 Step Down-aging System

3 Step Down-aging Systemは違和感や痛みを伴わず、古い細胞を新しい細胞にし、肌の若返りを可能にしました。

step01

STEP1 Scaling 洗浄

Prep Solution(パパイン、乳酸、クエン酸等)で古い細胞、角質細胞、脂分等を取り除く。
これにより肌が滑らかになって、ピーリングを均等に行える。また、洗浄により細胞分化の促進を助ける。

step02

STEP2 Peeling & Volume Up ピーリングとボリュームアップ

TOX PEELに含まれる、30%AHA複合体が顆粒層を取り除くことで、V-TOX™がしっかりと吸収されます。
時間の経過とともにV-TOXが肌の奥まで浸透し、それによって繊維芽細胞とケラチノサイトがコラーゲン合成を促します。
すると細胞分化が活発化し、ダメージを受けた細胞等を正常な状態に戻します。
V-TOXは肌のハリの低下やたるみの改善を促すのに適しているといえます。

step03

STEP3 Neutral & Tone Up 中和

アズレンやペプチド等の効果により、施術後の症状を和らげます。保湿と美白効果により、透明感を保ちます。

マッサージピーリング(PRX-T33)

マッサージピールはPRX-T33という特殊な薬剤を使ったケミカルピーリング治療です。
PRX-T33の主成分はトリクロロ酢酸(TCA)で、真皮深層まで浸透する比較的強いディープピーリング剤として有名です。TCAは浸透の深さとそれに伴うダウンタイムやリスクのため、日本ではほとんど用いられることがありませんでしたが、PRX-T33はこのTCAに低濃度の過酸化水素を配合することにより、皮膚表面での強い剥離作用を起こすことなく、真皮深層のコラーゲンを増生させることが可能になりました。
真皮深層に炎症を起こしたり、ダメージを与えるのとは別の方法で線維芽細胞を刺激し、新しいコラーゲンの生成を促すことで、強力なハリ感をもたらします。

こんな方におすすめです。

  • 肌のたるみが気になる
  • 小じわ、毛穴の開きが気になる
  • 肌にハリが欲しい
  • ニキビ跡が気になる
  • 妊娠線、成長線が気になる
  • 手背にふっくら感がなく血管が浮き出ている
  • 痛い治療を受けたくない

マッサージピーリングの施術の流れ

STEP 1.洗顔
薬剤を均一に浸透させるためしっかりとメイクを落として頂きます。
STEP 2. 塗布・浸透
薬剤を塗布しマッサージしながら薬剤を浸透させていきます。
STEP 3. 拭き取りと洗顔
STEP 4. 保湿
専用の保湿クリームをたっぷり塗ります。
治療間隔

1~2週間に1回を5回繰り返すのをおすすめしています。

ご自宅でのアフターケア

アフターケア
マッサージピールは治療期間中のアフターケアプログラムが組まれています。マッサージピールの最大限の効果を出すためのプログラムになっていますので是非お勧めします。
step02
Wiqo顔用美容液
(8%のグリコール酸配合)

1本11,000円

step02
Wiqo顔用保湿ナリシングクリーム
(強力な保湿栄養剤)

1本11,000円

step02
美容液+ナリシングクリームのセット購入

20,350円

※ピーリング治療費とは別途料金がかかりますので予めご了承ください。

施術後の経過と注意点

治療直後は多少の赤みが出る場合もありますが通常はすぐに治まります。
肌の弱い方では皮むけやかさぶたができることもありますが、4~5日で自然に剥がれ落ちてきれいなお肌に生まれ変わります。
万が一、かさぶたができた場合無理にはがしたり擦ったりしないでください。
他のピーリング剤との併用は最低でも1週間、できれば2週間ほどあけていただくのが無難です。

ページトップへ

プラズマシャワー

プラズマとは固体・液体・気体のいづれとも異なる特有の性質を持つ、物質第4の状態です。このプラズマの力を応用したものがプラズマシャワーです。

マッサージピーリングの症例紹介

プラズマは皮膚の表面から表皮レベルまで作用して

  • ● 肌のたるみが気になる
  • ● 小じわ、毛穴の開きが気になる
  • ● 細菌を死滅させる
  • ● 皮膚への吸収率を飛躍的に高める
  • ● 老化した肌を引き締める
  • ● コラーゲン・線維芽細胞の生成を促進する

などの作用をもたらします。

プラズマシャワーは単体でも殺菌効果が高く、ニキビ治療にも大変有効です。

またTDDS(経皮ドラッグデリバリーシステム)により皮膚細胞を結合している細胞接着分子(CAMs)を一時的に切断することにより薬剤を選ばず高い浸透率が期待できます。
今までは薬剤を皮膚の深層部まで運ぶためには、エレクトロポレーションやイオン導入のように電気の力を使い一時的に浸透率を高め薬剤を導入したり、フラクショナルレーザーで目に見えない無数の穴を開け、そこから薬剤を浸透させる方法、または水光注射やダーマローラーなどの針を使って薬剤を導入させる方法が主流でした。

もちろんこれらの治療法にもメリットは多くありますが、薬剤の粒子の大きさによっては導入できなかったり、痛みを伴うというデメリットもありました。

薬剤を肌の奥まで浸透させるには肌の表面が清潔でないと、逆に肌トラブルを発生させることもあります。プラズマシャワーハンドピースには細菌を除去させる効果があり、肌を滅菌させつつ薬剤を浸透させていくので安心して施術を受けて頂けます。

プラズマシャワーの価格表

プラズマシャワーの料金
プラズマシャワー単体の場合
(ビタミンA/C/ベータカロチン入り)
全顔 11,000円
首・
手の甲
各5,500円

※単体でもニキビ治療などに有効ですが、さらにお悩み別に導入剤をプラスされるのをお勧めしています。

プラズマシャワーおすすめ導入薬剤

ニキビ・毛穴には グリシルグリシン酸 +2,200円
たるみ・毛穴には ボトックス +5,500円
美白・肝斑には トラネキサム酸 +2,750円
高濃度ビタミンCセラム +3,300円
シワ・肌質改善には
ヒト骨髄幹細胞(サイトカイン)
おすすめ!
+11,000円
成長因子(AAPE)  +16,500円
PRP +44,000円

プラズマシャワーの治療の流れ・アフターケア

  • 痛みは少ないので麻酔は必要ありませんが、どうしても心配な方には麻酔クリームを塗布します(別途¥1,000)
  • 施術時間は全顔で10分程です。
  • チリチリとした軽い刺激とほんのり暖かい程度の熱を感じます。
  • プラズマシャワー照射後の肌に、肌悩み改善に効果的な薬剤を塗布します。
  • 施術直後は少し赤みが出る場合がありますが、たいていはすぐに消失します。
  • プラズマシャワーを照射することで細胞と細胞の間に隙間が空くため、施術後1時間はスキンケアやメイクを避けてください。
  • シャワー入浴は当日より可能ですが洗顔は患部を強くこすらないように、ぬるま湯で流す程度にして下さい。

 

ページトップへ

AZAクリア(アゼライン酸)

アゼライン酸は海外ではニキビ治療薬として使用され、ディフェリンゲル同様の角質肥厚を抑制する効果・(ニキビ菌に対する)抗菌効果によりニキビの改善が期待できます。
刺激がより少なく、妊娠・授乳中の方にも使用していただけますので、ディフェリンゲルが使用できなかった患者様にもお使いいただけます。

内服治療

低用量ピル

生理前に悪化しやすい、生理不順があるなど性ホルモンの影響が強く従来の治療で改善しない女性のニキビに対し、低用量ピルを使用し黄体ホルモンの働きを抑制しニキビの改善を目指す治療です。
当院ではマーベロンという薬を採用しています。副作用も少なく比較的安全な治療です。スピロノラクトン内服を併用するとより効果が出やすいですのでお勧めです。

イソトレチノイン療法

イソトレチノインはビタミンA誘導体を含む内服薬で、重症のにきびの治療に使用します。
女性の大人ニキビにはホルモン治療をお勧めします。世界では重症ニキビの標準治療として使用されておりますが日本では認可されていない薬剤です。しかし、医師が輸入し個人に処方することは認められています。
皮脂を作る皮脂腺を縮小させ、また角化を抑制することにより、にきびを劇的に改善します。1クール3~6ヶ月となります。内服中の効果は非常に高い薬剤です。
催奇形性があるため、妊娠されている方、近いうちの妊娠を望んでいる方、授乳中の方は内服できません。内服終了後も半年間は避妊が必要です。内服中および内服終了後半年間は献血ができません。

アルダクトン療法

スピロノラクトンは本来高血圧の治療に用いられる利尿効果のある薬です。別の働きとして、男性ホルモン作用をブロックする作用があり、その作用を利用してニキビの原因となる男性ホルモンの働きを抑え、大人ニキビを改善します。
その効果は非常に高く、中止後もリバウンドが起きにくいのも特徴です。生理が止まることがありますので基本的に低容量ピル(マーベロン)と併用していただきます。ピルを飲めない場合は、生理が2~3ヶ月止まった際に生理を起こさせるために注射をして頂きます。

内服治療の料金はこちら ≫

 

ページトップへ

にきび跡の効果的な治療法

●レーザーアブレージョン、フラクショナルレーザー

深くて目立つ瘢痕にはエルビウムYAGレーザーを用いて陥凹した瘢痕の周囲を面状に削り、表面を平坦化させ目立ちにくくします

詳細はこちら
●フラクショナルレーザー

ニキビ瘢痕にレーザー光をドット状に照射し、複数回に分けて行うことによりその蒸散作用と熱作用により陥没性瘢痕の辺縁がなだらかになり、創底面が盛り上がってくる変化をもたらし効果を発揮します。

詳細はこちら

にきび・にきび跡の赤み

炎症性ニキビが瘢痕治癒した際に傷が治る過程で未成熟な瘢痕はしばらく赤みをもっています。時間がたつと成熟した瘢痕となり白くなりますが未成熟な赤みのあるうちにレーザー治療をおこなうとコラーゲンの増生をうながし創治癒が改善することがあります。

●Vビームフェイシャル

レーザー光が赤い色素に吸収される特長を持ち、血管中のヘモグロビンに反応し、吸収・凝縮されるため瘢痕組織に熱を与え、その熱作用によりコラーゲンを増生し効果を発揮します。

詳細はこちら

にきびの色素沈着

ニキビによる炎症が治まると、炎症後色素沈着を生じることがあります。炎症後色素沈着は多くの場合、時間とともに軽快しますが、一部はなかなか消えないシミのように残ることもあります。

●ハイドロキノン+トレチノインまたはレーザートーニング
詳細はこちら

しこり・肥厚性瘢痕・ケロイド

化膿性ニキビを繰り返し瘢痕(傷跡)が繰り返し作られ、線維芽細胞を過剰に刺激し、コラーゲンが過剰に産生されます。その結果、硬く盛り上がり、ミミズ腫れのような状態になります。

●Vビームフェイシャル

その有効性の作用機序はまだはっきりはわかりませんが過剰に刺激された線維芽細胞の働きを抑制しその効果を発揮すると考えられています。

詳細はこちら

ページトップへ

にきび・にきび跡の施術料金(消費税抜)

ケミカルピーリングの料金
ケミカルピーリング(イオン導入込) 11,000円
背中 22,000円
オプション追加おすすめ
超音波導入(全顔) 乾燥・たるみ +4,400円
超音波導入(半顔) +2,200円
トラネキサム酸 美白・肝斑に +2,750円
グリシルグリシン酸 毛穴・にきびに +2,200円
AAPE にきび瘢痕に +16,500円
プラズマシャワー 難治性にきびに +11,000円
アグネス にきび瘢痕に +16,500円
マッサージピーリング(PRX-T33)の料金
一部位 顔
両手背
1回 13,200円
顔+両手背
(同時施術)
1回 26,400円
マッサージピーリング+
ビーナスフリーズ
1回 22,000円

※その他の部位に関しては施術する面積に比例します。初回診察時に料金をお伝え致します。
※マッサージピーリングの治療間隔:1~2週間に1回を5回繰り返すのをおすすめしています。

プラズマシャワーの料金
プラズマシャワー単体の場合
(ビタミンA/C/ベータカロチン入り)
全顔 10,000円
首・
手の甲
各5,000円

※単体でもニキビ治療などに有効ですが、さらにお悩み別に導入剤をプラスされるのをお勧めしています。

プラズマシャワーおすすめ導入薬剤
ニキビ・毛穴には グリシルグリシン酸 +2,200円
たるみ・毛穴には ボトックス +5,500円
美白・肝斑には トラネキサム酸 +2,750円
高濃度ビタミンCセラム +3,300円
シワ・肌質改善には
ヒト骨髄幹細胞(サイトカイン)
おすすめ!
+11,000円
成長因子(AAPE)  +16,500円
PRP +44,000円
低用量ピルの料金
1ヶ月分 4,400円
アルダクトン療法の料金
1錠(50mg) 110円
1日200mg/月 12,100円
1日150mg/月 8,800円
1日100mg/月 6,050円
1日50mg/月 2,750円
マーべロン28(ピル)/月 4,400円
(基本的に併用して頂きます。)

その他の料金についてはこちら

美容施術の予約を取られる患者様のキャンセル・予約変更について

各施術の予約変更、キャンセルについては「キャンセルポリシー」のご確認をお願い申し上げます。

詳しくはこちら

ページトップへ

クリニック紹介

  • ドクター紹介
  • 院内紹介
  • アクセス方法
  • 採用情報

あおい皮フ科へのお問い合わせ

当日順番取りはこちら

午前 9:00~12:00(8:45~受付)
午後 15:30~19:00(15:15~受付)
◎は13:00まで診療
休診日/水曜・土曜午後・日曜・祝日

〒447-0076 愛知県碧南市白砂町3-27

〒447-0076 愛知県碧南市白砂町3-27

  • LINE募集
  • オンライン診療
  • エンビロンメンバーズサイトログイン

ページトップ