日本美容皮膚科学会に参加してきました✏️📚
こんにちは。今週はエステスタッフsakiです🌻🌻
8/16.17に、大阪で【第43回 日本美容皮膚科学会】が開催されました。16日(土)の診療が終わってから大阪🐙へ行き、懇親会に参加、17日は丸一日たくさんの講演を聞いて勉強をしてきました。
初めての参加だったので、行きの新幹線🚄からすでにドキドキ、ワクワク💓
「どんな雰囲気なんだろうね〜」「緊張するけど楽しみ!」と話しながらちょっとした女子旅のような気分もありで、緊張しつつも、参加が楽しみでした!
大阪国際会議場に到着!!!

一足先に到着していた事務長と合流し、懇親会に参加しました。
全国から集まった医療機関の先生方や医療従事者の方々が大勢集まっていて、想像以上の規模にびっくり!!そして圧倒されました…!
先生方のご挨拶、立食や、催し物もあり、楽しい時間でした🎈

日本美容皮膚科学会2日目
まずは、早朝8時から開始のモーニングセミナーに参加。初めての講演の雰囲気にドキドキ!
内容はたるみ治療、たるみの機器の講演でした。当院でも人気の施術【HIFU】のお話もあり、新たな発見、学びが多くありメモをとるのに必死でした。あっという間の時間でした。
※講演中の写真撮影は禁止のため、写真はありません。
次は、【多汗症】【酒さ】の講演を聞きました。
演者の先生方の講演内容も面白くて、みんな食い入るように聞きました。
この皮膚の疾患でお悩みの方は当院にもたくさん診察に見えます。
ここで得た知識をしっかり患者さんに還元したいと思いました。
ではまだまだ行きます!!!!!
お昼のランチョンセミナーは事前に各自登録をしていた講演へ!
なんと❗️お弁当付き!🍱

どの講演も満席だったようで、立ち見の方もたくさんいたようです。
わたしは、たるみの治療の講演へ。
他のスタッフも、シミや肌育、色素沈着、化粧品、レーザー…さまざまなお話を聞いてきた模様です💡
その次は楽しみの1つでもあった、各メーカーのブース巡り🧡
あおいでも取り扱っているドクターズコスメ、レーザーのメーカーのほとんどがブースを出していて、いつもお世話になっている担当の方々にもお会いできました。
各メーカーには映えスポットがあり写真もたくさん撮りました💓ドクターズコスメは、サンプルや資料をくれて、紙袋で両手一杯になりました笑笑
ブースの様子🕵️♀️

当院で最近取り扱いを始めた【ソフウェーブ】

当院でも人気の【メソナJ】

【リビジョン】

【プラスリストア】

他にもまだまだ色んなブースにいってきました✌️
その後は、以前あおい皮フ科スタッフが、クリニックを見学させていただいた事のある、大城皮膚科の大城先生の【ニキビ】の講演を聞きました。ニキビのお悩みの患者様はたくさん。前回の美容つぶやきでも話題にした、【べピオウォッシュ】のお話がメインでした。私の娘も使用している最中なので、とても参考になり、学ぶ事が多い内容の講演でした。
そして最後の講演!!!
持田ヘルスケアの【コラージュ】について。
コラージュ製品の「バクチセラムDR」のお話しがメインでした。「バクチオール」という成分が配合されている商品で、バクチオールとは、レチノールに似た働きをしてくれます。レチノールと比べ刺激も少なく、妊娠、授乳中の方も使用できるのが特徴です。バクチオールについてさらに深く知る事ができました。
以上!!合計5講演をみっちりと受けてきました。1講演で、2人の医師がお話をしてくれるので、10人もの全国の医師のお話しが聞け、とても貴重な時間でした。
今回初めての美容皮膚科学会へ行き、同じ分野の医療従事者が大勢集まり、熱気と学会独特の空気感を感じることができました。
内容も盛りだくさんで、聞けば聞くほど「へぇ〜!」「なるほど!」の連続‼️普段の診療や日常の知識をアップデートできるのって、やっぱり大事だなぁと思いました。
学会ってちょっと堅苦しいイメージがありましたが、実際に行ってみるとすごく刺激的で楽しかったです☺️
学びもあり、楽しい時間もありで、充実した1日でした💓
また参加したい‼️‼️と心から思える学会でした😊😊